紀要
富坂キリスト教センターの出版物
富坂キリスト教センター(基督教イースト・エイジャ・ミッション)紀要 第13号
富坂キリスト教センター(基督教イースト・エイジャ・ミッション)紀要 第12号
A5判 269頁 頒布価格1000円(送料共) ○「北東アジアにおける平和思想史」研究会 《論文》
|
富坂キリスト教センター(基督教イースト・エイジャ・ミッション)紀要 第11号
A5判 210頁 頒布価格1000円(送料共) ○「北東アジアにおける平和思想史」研究会 《論文》
|
富坂キリスト教センター(基督教イースト・エイジャ・ミッション)紀要 第10号
2019年 財団法人基督教イースト・エイジャ・ミッション 富坂キリスト教センター
ISSN 2185-9108
A5判 226頁 頒布価格1000円(送料共)
○北東アジアにおける平和思想史研究会
《論文》
- 北朝鮮のキリスト教の現況とその見通し(金炳魯)
- 韓半島における和解の道(李贊洙)
- 日本の女性キリスト者が伝えてきた「平和」ー日韓プロテスタント・キリスト教関係史の一断面からー(神山美奈子)
- 近代日本の宗教ナショナリズムと平和構築の課題ーキリスト教の視点から(山本俊正)
- 東北アジアの融和に向けて 理論と実践 市民(宗教者)はどうかかわるか(松井ケティ)
- ○日本におけるキリスト教フェミニズム運動史ー70年代から現代まで研究会
《研究報告》
- 「キリスト教年鑑」(1968~2018年)ならびに書籍出版状況から見えるキリスト教フェミニズム運動(大嶋果織・工藤万里江・藤原佐和子・水島祥子)
- ○「人間関係とコミュニケーション」研究会
《研究報告》- 「和解の祝福を生きるコミュニケーション」を学ぶテキスト(岡田仁、小笠原春野、酒井麻里、白石多美出、田代万里江、三村修 )
- ○Report on Study Time
- Sabbatical at Tomisaka Christian Center (Rev.Bernd Apel)
- 《講演》
- 「ヤマトの教会と沖縄の教会の交流の歴史」日本基督教団と沖縄キリスト教団との合同の検証を中心として(戒能信生)
- 琉球独立論と「神の国」宣言 植民地体制からの解放を求めて(神谷武宏)
- 応答①神谷牧師の発題を受けて 沖縄の福音宣教と独立(平良修)
- 応答②神谷牧師の発題を受けて(外間永二)
- 被爆者の証言(冨田芳子)
- 2.8 朝鮮独立宣言100周年と在日本韓国YMCA 独立運動の現場で和解と共生のために働く(田附和久)
- 《センター 2019年度事業報告》
富坂キリスト教センター(基督教イースト・エイジャ・ミッション)紀要 第1号
2011年 財団法人基督教イースト・エイジャ・ミッション 富坂キリスト教センター
ISSN 2185-9108
A5判 121頁 頒布価格1000円(送料共)
【内容】
A5判 121頁 頒布価格1000円(送料共)
【内容】
- 《論説》
- 1973年韓国キリスト者宣言・・・(東海林勤)
- 「日韓キリスト教関係史資料Ⅲ」の編集作業から・・・(井田泉)
- 戦後日韓キリスト教関係史研究 -1970年代の韓国民主化運動を中心として- ・・・(李相勁)
- 金大中氏救命運動とアジアの和解と平和・・・(飯島信)
- ドイツ・プレディガーゼミナールの方法と実際-ディアコニーと教会理論-・・・(岡田仁)
- 《講演》
- エキュメニカルからローカルへ -ロシア、中国、韓国、北朝鮮、日本とキリスト教-・・・(鈴木正三)
- 現代世界の平和構築のための諸宗教間対話-21世紀の「文明の衝突」をめぐって-・・・(ベルトールト・クラッパート)
- 《富坂キリスト教センター 2010年度事業報告》